蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015507211 | 図書 | 651.1//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000782584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ国有林管理の史的展開 |
書名ヨミ |
アメリカ コクユウリン カンリ ノ シテキ テンカイ |
副書名 |
人と森林の共生は可能か? |
副書名ヨミ |
ヒト ト シンリン ノ キョウセイ ワ カノウ カ |
著者名 |
大田 伊久雄/著
|
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ |
362,13p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87698-090-X |
分類記号 |
651.1353
|
著者紹介 |
1960年三重県生まれ。オレゴン州立大学森林学部大学院森林資源学専攻修了。現在、京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻助手。専攻は、森林・林業政策学。 |
内容紹介 |
かつて米国政府の中でも極めて優秀な組織であると賞賛された森林局と、それが育てた市民の保護意識の歴史を、初代長官ピンショー以来の思想と政策から追うことで、森林資源の保全と持続的利用という今日的課題の糸口を示す。 |
目次
内容細目
もどる