蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011249032 | 図書 | 309.3//1993 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000320880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グラムシと現代世界 |
書名ヨミ |
グラムシ ト ゲンダイ セカイ |
副書名 |
20世紀を照らす思想の磁場 |
副書名ヨミ |
ニジッセイキ オ テラス シソウ ノ ジバ |
著者名 |
片桐 薫/編
黒沢 惟昭/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1993.6 |
ページ |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7845-0320-X |
分類記号 |
309.337
|
内容紹介 |
マルクス主義思想家、アントニオ・グラムシの生誕100年を記念して企画された論集。各専門分野の第一線で活躍中の執筆者9人が、それぞれの立場から自由にグラムシを、グラムシについて言及しながら現代の問題を、論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アメリカニズムとフォーディズム |
石堂 清倫/著 |
|
|
|
2 |
グラムシの「フォーディズム」論と現代労働運動 |
片桐 薫/著 |
|
|
|
3 |
現代史におけるグラムシ理論のプラズマ |
いいだ もも/著 |
|
|
|
4 |
グラムシとレギュラシオン・アプローチ |
平田 清明/著 |
|
|
|
5 |
グラムシとスラッファ |
菱山 泉/著 |
|
|
|
6 |
グラムシの思想圏 |
黒沢 惟昭/著 |
|
|
|
7 |
グラムシと文化支配の現在 |
伊藤 公雄/著 |
|
|
|
8 |
左翼は「民主主義ゲーム」に入りうるか |
後 房雄/著 |
|
|
|
9 |
グラムシからポスト・マルクス主義へ |
加藤 哲郎/著 |
|
|
|
もどる