蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015013558 | 図書 | 238.07//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E.H.カー 原田 三郎 田中 菊次 服部 文男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000575415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史としての新左翼 |
書名ヨミ |
レキシ ト シテ ノ シンサヨク |
著者名 |
高沢 皓司/著
|
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ |
336p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-9620-8 |
分類記号 |
309.31
|
内容紹介 |
1958年「共産主義者同盟」の結成により登場した、新左翼と呼ばれる運動とは一体何だったのだろうか。当時、確実にひとつの役割を果たしながら、今転換期と岐路に立つこの運動の歴史的展開と系譜を辿る。 |
目次
内容細目
もどる