蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015109521 | 図書 | 371/シリ/1999 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000737846 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知りたい聞きたいみんなの気持ち 7 |
書名ヨミ |
シリタイ キキタイ ミンナ ノ キモチ |
著者名 |
渡辺 三枝子/編
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ |
110p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-591-05966-9 |
分類記号 |
371.45
|
著者紹介 |
1943年生まれ。雇用職業総合研究所職業適性研究部第一研究室長等を経て、現在、筑波大学教授。カウンセリング心理学専門。著書に「学校に生かすカウンセリング」など。 |
内容紹介 |
日本各地の小学5年〜中学3年生に取材。子どもたちに身近で関心あるテーマを選び、生きている「今」を語ってもらう。第7巻は、身近な人や動物の誕生や死を通して感じたこと、生きることの意味、環境などについて語る。 |
内容紹介(児童書) |
「生まれる・生きる」について語った全国の小中学生のナマのことば、15編。今では音のない世界でも生まれてきてハッピーと思うろう者のサトちゃん。ただ生きているだけじゃ、つまらないと考えるモンちゃん。身近な見聞・体験から考えた生死の問題。 |
目次
内容細目
もどる