蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1046873236 | 図書 | 041//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
昼渡る光源氏 |
浅尾 広良/著 |
|
|
|
2 |
平安・鎌倉時代における字訓史上の一問題 |
宇都宮 啓吾/著 |
|
|
|
3 |
廬山慧遠の浄土教 |
梯 信暁/著 |
|
|
|
4 |
森の思想で賢治を読む |
北野 昭彦/著 |
|
|
|
5 |
六歌仙時代の和歌小考 |
阪口 和子/著 |
|
|
|
6 |
マレーシアの影絵人形芝居 |
佐藤 彰/著 |
|
|
|
7 |
『武道伝来記』ノート |
高橋 圭一/著 |
|
|
|
8 |
近世における四天王寺境内の西寺域について |
中村 浩/著 |
|
|
|
9 |
ニーチェにおける「近代性」と「デカダンス」 |
林 進/著 |
|
|
|
10 |
林逋梅花詩考 |
森 博行/著 |
|
|
|
11 |
在村における寺子屋師匠の性格 |
山中 浩之/著 |
|
|
|
12 |
私立学校における「自主性と公共性」 |
西川 信広/著 |
|
|
|
13 |
“A Description of a City Shower”を読む |
中川 忠/著 |
|
|
|
14 |
ブライズデイル・ロマンス |
杤山 美知子/著 |
|
|
|
15 |
情報システムの拡張について |
高山 啓/著 |
|
|
|
16 |
ティーチング・スタインベック・マイウェイ |
高村 博/著 |
|
|
|
17 |
幼児の成長・発達と劇あそび |
高芝 雅彦/著 |
|
|
|
18 |
読みの学習指導研究のパラダイム転換 |
住田 勝/著 |
|
|
|
19 |
現代ロンドンの外国語翻訳・翻案劇 |
小林 典郎/著 |
|
|
|
20 |
大方家所蔵書籍目録 |
小林 健二/著 |
|
|
|
21 |
プロ野球選手のバットスイング速度と肩関節等速性筋力 |
児玉 公正/著 |
中山 悌一/著 |
|
|
22 |
文部省「教育改革プログラム」を読む |
国祐 道広/著 |
|
|
|
23 |
Teacher-student discourse |
Terence・O'Brien/著 |
|
|
|
24 |
English through drama |
Eamonn・O'Dowd/著 |
|
|
|
25 |
LAN上で行う英語ニュースを用いた共同学習 |
大倉 孝昭/著 |
|
|
|
26 |
音楽表現の推移と可能性 |
植条 勝子/著 |
|
|
|
27 |
SPSSを用いた統計解析の効果的教授 |
井上 徹/著 |
|
|
|
もどる