蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013919319 | 図書 | 330.4//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000598547 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サイバーメディア新思考経済 |
書名ヨミ |
サイバー メディア シンシコウ ケイザイ |
副書名 |
小が大を制し、遠が近に勝つ |
副書名ヨミ |
ショウ ガ ダイ オ セイシ エン ガ キン ニ カツ |
著者名 |
月尾 嘉男/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-860650-1 |
分類記号 |
330.4
|
著者紹介 |
1942年名古屋市生まれ。東京大学博士課程修了後、都市システム研究所所長、名古屋大学工学部助教授などを経て、現在、東京大学工学部教授。マルチメディア社会論の主要な論客のひとり。 |
内容紹介 |
インターネット、デジタル衛星放送などますます加速するネットワーク社会で、経済や産業はどう変わるのか。アナログの常識が通用しないデジタル時代の新発想と思考法を説く。 |
目次
内容細目
もどる