蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015443458 | 図書 | 210.2//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5810649896 | 図書 | 210.2// | | 在庫 | 30B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000770162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銅鐸と邪馬台国 |
書名ヨミ |
ドウタク ト ヤマタイコク |
副書名 |
徹底討論 |
副書名ヨミ |
テッテイ トウロン |
著者名 |
難波 洋三/[ほか述]
銅鐸博物館/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
サンライズ出版
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88325-064-4 |
分類記号 |
210.27
|
内容紹介 |
全国の銅鐸出土のまちと連携・協力して、「銅鐸」を活かした町づくりを幅広く考えるとともに、銅鐸の謎解明に一石を投じようと行われたシンポジウムの記録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近年の銅鐸研究の動向 |
難波 洋三/著 |
|
|
|
2 |
大岩山銅鐸の発見・その後 |
水野 正好/著 |
|
|
|
3 |
銅鐸から銅鏡へ |
福永 伸哉/著 |
|
|
|
4 |
三世紀の西日本 |
山尾 幸久/著 |
|
|
|
5 |
佐賀県吉野ケ里遺跡から出土した銅鐸 |
細川 金也/著 |
|
|
|
6 |
滋賀県栗東町下鈎遺跡から出土した日本最小の小銅鐸 |
辻川 哲朗/著 |
|
|
|
もどる