蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013389109 | 図書 | 930.29//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000529589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ作家とヨーロッパ |
書名ヨミ |
アメリカ サッカ ト ヨーロッパ |
著者名 |
坪井 清彦/編
西前 孝/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
英宝社
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ |
435p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-269-74000-0 |
分類記号 |
930.29
|
内容紹介 |
総勢22名の研究者が、ポーを始め、マーク・トウェイン、ヘンリー・ジェイムズ、ヘミングウェイ等のアメリカ作家のヨーロッパ体験を軸に、作家のアイデンティティとその作品の本質に迫る啓蒙の書。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
異文化としてのイタリア |
西前 孝/著 |
|
|
|
2 |
E・A・ポーとメアリー・シェリー |
伊藤 詔子/著 |
|
|
|
3 |
ソローとヨーロッパ |
上岡 克己/著 |
|
|
|
4 |
ホイットマンとヨーロッパ |
稲田 勝彦/著 |
|
|
|
5 |
マーク・トウェインとフランス革命 |
里内 克巳/著 |
|
|
|
6 |
ヘンリー・ジェイムズの「懐かしの町角」について |
名本 達也/著 |
|
|
|
7 |
パリのアンダソン |
坪井 清彦/著 |
|
|
|
8 |
曖昧への告別 |
上西 哲雄/著 |
|
|
|
9 |
フィッツジェラルドとヨーロッパ |
伊豆 大和/著 |
|
|
|
10 |
フォークナーとヨーロッパ |
田中 久男/著 |
|
|
|
11 |
ヘミングウェイとヨーロッパ |
白神 栄子/著 |
|
|
|
12 |
最後の、最も長い、至上の航海 |
常本 浩/著 |
|
|
|
13 |
スタインベックと第二次世界大戦 |
有木 恭子/著 |
|
|
|
14 |
I・B・シンガーとワルシャワ |
山下 光昭/著 |
|
|
|
15 |
自己解放のオデュッセイ |
吉岡 志津世/著 |
|
|
|
16 |
テネシー・ウィリアムズのローマの春 |
土井 仁/著 |
|
|
|
17 |
バーナード・マラマッドのヨーロッパ |
長瀬 恵美/著 |
|
|
|
18 |
アーサー・ミラーとヘンリック・イプセン |
及川 正博/著 |
|
|
|
19 |
ロバート・ロウエルとヨーロッパ |
古川 隆夫/著 |
|
|
|
20 |
ウイリアム・ギャディスのヨーロッパ認識 |
竹本 憲昭/著 |
|
|
|
21 |
祖国への道程 |
橋本 信子/著 |
|
|
|
もどる