蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1011336706 | 図書 | 331.8// | | 在庫 | L16B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働価値説 経済学-古典学派 経済学-社会主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000345148 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働価値論とは何であったのか |
書名ヨミ |
ロウドウ カチロン トワ ナンデ アッタ ノカ |
副書名 |
古典派とマルクス |
副書名ヨミ |
コテンハ ト マルクス |
著者名 |
米田 康彦/[ほか]著
|
出版者 |
創風社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ |
216p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-915659-14-3 |
分類記号 |
331.84
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古典派労働価値論の成立 |
新村 聡/著 |
|
|
|
2 |
ジェームズ・ミルの資本概念と価値理論 |
出雲 雅志/著 |
|
|
|
3 |
価値理論におけるリカードウとJ・S・ミルとの継承関係 |
深貝 保則/著 |
|
|
|
4 |
マルクス労働価値論の特異性とその意義 |
有江 大介/著 |
|
|
|
5 |
マルクスにおける貨幣分析の特殊性 |
米田 康彦/著 |
|
|
|
6 |
ドミトリエフ‐ボルトキェヴィッチの継承関係 |
土井 日出夫/著 |
|
|
|
もどる