蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1014869869 | 図書 | 377/P421/ | | 在庫 | R7B,R8B,R9A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1014743049 | 図書 | 377//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1015231200 | 図書 | 377/421/1998 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000709357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近畿大学発展史 |
書名ヨミ |
キンキ ダイガク ハッテンシ |
副書名 |
この目が見た風雪70年 |
副書名ヨミ |
コノ メ ガ ミタ フウセツ ナナジュウネン |
著者名 |
近藤 登/著
|
出版者 |
近大産業会館出版部
浪速社(発売)
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ |
663p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88854-410-7 |
分類記号 |
377.28
|
著者紹介 |
1910年愛媛県生まれ。立命館大学法文学部地理歴史学科卒業。大専附属日本工学校教諭、大阪専門学校学生主事などを経て、戦後、税理士、司法書士、行政書士事務所開設。 |
内容紹介 |
校友30万人を越える私学の雄・近畿大学が経験した戦中・戦後の二度に渡る学園の存亡を賭けた大騒乱を中心に、創立初期からの発展と変遷を知る著者が心血を込めて描く歩みの実録。二大紛争回顧対談、校友会小史も収める。 |
目次
内容細目
もどる