蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011996749 | 図書 | 220.04/S1/1 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000362382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛宕松男東洋史学論集 第1巻 |
書名ヨミ |
オタギ マツオ トウヨウシガク ロンシュウ |
著者名 |
愛宕 松男/著
|
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1987.6 |
ページ |
464,14p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
220
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国陶瓷史序説 |
|
|
|
|
2 |
中国窯業における流通の諸形態 |
|
|
|
|
3 |
唐鼎州窯は宋耀州窯の前身であろう |
|
|
|
|
4 |
唐岳州窯 |
|
|
|
|
5 |
唐三彩雑考 |
|
|
|
|
6 |
唐三彩続考 |
|
|
|
|
7 |
逸文唐令の一資料について |
|
|
|
|
8 |
宋代の文化と陶瓷 |
|
|
|
|
9 |
宋代、陶瓷器産業の成立とその発展 |
|
|
|
|
10 |
宋代陶瓷器窯場における産業機構 |
|
|
|
|
11 |
宋代における瓷器行用の普及 |
|
|
|
|
12 |
宋代の瓷課について |
|
|
|
|
13 |
南宋文献、蔣祈撰「陶記」の訳註 |
|
|
|
|
14 |
劉新園氏の「蔣祈“陶記”著作時代考弁 |
|
|
|
|
15 |
東西交渉史上における中国陶瓷、特にその輸送についての一考察 |
|
|
|
|
もどる