蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
18 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1017001072 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | L5A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1016727586 | 図書 | Nキフス/スナ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3010711772 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5110608659 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | J36A,J39 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5210616578 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
福島 | | 5310614119 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410612179 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
港 | | 5610620717 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5910585511 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6010644562 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6110602296 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6240714169 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | J12 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
旭 | | 6510742239 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
城東 | | 6610605435 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住之江 | | 6910643474 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
東住吉 | | 7110632820 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
平野 | | 7210715830 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
西成 | | 7310596601 | 図書 | Nキフス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010260096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スナグルポットとカドルパイ |
書名ヨミ |
スナグルポット ト カドルパイ |
副書名 |
森の精霊の冒険ファンタジー |
副書名ヨミ |
モリ ノ セイレイ ノ ボウケン ファンタジー |
著者名 |
メイ・ギブス/作・絵
矢川 澄子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
メディアファクトリー
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ |
269p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8401-0361-5 |
分類記号 |
933.7
|
著者紹介 |
1877〜1969年。絵本作家。オーストラリア特有の動植物を主人公にしたファンタジーを著した。「スナグルポットとカドルパイ」は現在も子供達の愛読書になっている。 |
内容紹介 |
スナグルポットとカドルパイはユーカリの実の義兄弟です。なんとも脳天気でおかしな登場人物たちがユーモラスでひょうきんな冒険をつみ重ねます。ギブスの独壇場ともいうべき奔放な想像の世界が広がっています。 |
内容紹介(児童書) |
スナグルポットとカドルパイはユーカリの実の兄弟です。二人は人間というものを見に、旅に出ることにしました。出発早々フクロウにさらわれてしまったり、トカゲやカエルに助けられたり、波乱万丈の道中です。出会うキャラクターがみんなどこかとぼけていて、出くわす出来事も珍妙なことばかり。 |
目次
内容細目
もどる