蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014787087 | 図書 | 612.3//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000694876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
むらとまちを結ぶフランス |
書名ヨミ |
ムラ ト マチ オ ムスブ フランス |
著者名 |
山田 修路/著
|
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ |
188p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-259-54550-7 |
分類記号 |
612.35
|
著者紹介 |
1954年石川県生まれ。東京大学法学部卒業。農林省、大臣官房、経済局、構造改善局、養蚕園芸局、水産庁などを経て、現在は農林水産省畜産局勤務。 |
内容紹介 |
元OECD日本政府代表部参事官が、フランスをはじめとしたヨーロッパ諸国の農業、農村、食料を軸に据え、「農業の現場がどうなっているのか」「むらとまちがどのように結ばれているのか」などについて報告する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論エスノメソドロジー |
ジョージ・サーサス/著 |
|
|
|
2 |
日常活動の基盤 |
ハロルド・ガーフィンケル/著 |
|
|
|
3 |
会話データの利用法 |
ハーヴィー・サックス/著 |
|
|
|
4 |
会話はどのように終了されるのか |
エマニュエル・シェグロフ/著 |
ハーヴィー・サックス/著 |
|
|
もどる