蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011772967 | 図書 | 332.16/ハツタ/1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000375224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京一極集中の経済分析 (シリーズ現代経済研究) |
書名ヨミ |
トウキョウ イッキョク シュウチュウ ノ ケイザイ ブンセキ |
叢書名 |
シリーズ現代経済研究
|
著者名 |
八田 達夫/編
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ |
278p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-532-13055-7 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
1943年生まれ。大阪大学社会経済研究所教授。著書に「直接税改革」など。 |
内容紹介 |
一極集中の弊害を除去するためにはどのような方策がとられるべきか。通勤混雑、地価高騰、拠点都市法などを、都市工学、土木工学など幅広い分野から分析し、集積のメリットを活かした東京問題解決の具体策を提示する。 |
目次
内容細目
もどる