蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021132038 | 図書 | 146.3//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011966260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理学と精神医学の分野での報告書の書き方 |
書名ヨミ |
シンリガク ト セイシン イガク ノ ブンヤ デノ ホウコクショ ノ カキカタ |
著者名 |
J.T.ヒューバー/著
上芝 功博/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
悠書館
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ |
13,129p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-903487-34-2 |
分類記号 |
146.3
|
著者紹介 |
ニューヨーク市立大学のハンターカレッジ教授として、カウンセリング・人格理論、教授法の心理学などの講義を担当。長年の間、ニューヨーク市の職業相談所のコンサルタントもつとめる。 |
内容紹介 |
各種産業や学校、司法や医療、介護の現場などでますます高まる心理査定や心理療法の要請に、簡潔かつ的確に応えるために、どのような報告書を作成したらよいのかをわかりやすく解説。読みやすい報告書を書くための手引書。 |
目次
内容細目
もどる