蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016213546 | 図書 | Bキタハ//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000851624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北畠親房の儒学 |
書名ヨミ |
キタバタケ チカフサ ノ ジュガク |
著者名 |
下川 玲子/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ |
363,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8315-0954-X |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1965年愛知県生まれ。筑波大学大学院哲学・思想研究科倫理学専攻博士課程修了。文学博士。日本学術振興会特別研究員。 |
内容紹介 |
後醍醐・後村上天皇父子に仕え、政治史に大きな足跡を残した北畠親房。その歴史思想に、日本神話のみならず「易」「大学」「中庸」「孟子」等の中国思想の考え方が強いことを明らかにし、中世思想の重層性を追究する。 |
目次
内容細目
もどる