蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013961535 | 図書 | 810/ホク/1997 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
鶴見 | | 6740345456 | 図書 | 810// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
平野 | | 7240635792 | 図書 | 810// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000602210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくもわたしもことば博士 (まるごとわかる国語シリーズ) |
書名ヨミ |
ボク モ ワタシ モ コトバ ハカセ |
叢書名 |
まるごとわかる国語シリーズ
|
著者名 |
河野 順子/著
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-06228-8 |
分類記号 |
810
|
著者紹介 |
1958年生まれ。兵庫教育大学大学院修了。現在、広島大学附属小学校教諭。 |
内容紹介 |
漢字も練習してるし本もよく読むのに国語の力がのびないのは、ことばそのものの決まりが理解されていないから。正しい発音、記号・区切り文字の使い方、熟語、慣用句、同音異義語などさまざまなことばのきまりを教える。 |
内容紹介(児童書) |
すべての教科の土台となる国語を、ことばのさまざまな面に的をあてて学習する。自分のいいたいことを正確に相手に伝えるには、ことばのきまりをきちんと守らなければならない。ことばの使い方で生活のゆたかさもかわってくる。 |
目次
内容細目
もどる