蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020943336 | 図書 | 335.89//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Apollinaire Guillaume
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011886488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NPOと社会的企業の経営学 (現代社会を読む経営学) |
書名ヨミ |
エヌピーオー ト シャカイテキ キギョウ ノ ケイエイガク |
副書名 |
新たな公共デザインと社会創造 |
副書名ヨミ |
アラタ ナ コウキョウ デザイン ト シャカイ ソウゾウ |
叢書名 |
現代社会を読む経営学
|
著者名 |
馬頭 忠治/編著
藤原 隆信/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ |
9,248p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-05468-8 |
分類記号 |
335.89
|
著者紹介 |
1952年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学。鹿児島国際大学教授。 1971年生まれ。立命館大学大学院博士課程単位取得退学。京都経済短期大学経営情報学科准教授。 |
内容紹介 |
NPOや社会的企業の経営現場で生じている「新たな課題」を明らかにし、その分析・考察を通じて21世紀における「新たな経営のあり方」を探求する。20世紀を通じて構築されてきた経営学に対する1つの問題提起でもある。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代社会とNPO・社会的企業 |
馬頭 忠治/著 |
|
|
|
2 |
NPO・社会的企業と経営学 |
藤原 隆信/著 |
|
|
|
3 |
貧困とNPO・社会的企業 |
堀之内 洋一/著 |
|
|
|
4 |
社会的企業での働き方 |
山口 浩平/著 |
|
|
|
5 |
韓国の社会的企業と市民運動 |
姜 乃榮/著 |
|
|
|
6 |
自立と協働の文化とNPO・社会的企業 |
大高 研道/著 |
|
|
|
7 |
中南米の連帯経済 |
廣田 裕之/著 |
|
|
|
8 |
若者とNPO・社会的企業 |
広石 拓司/著 |
|
|
|
9 |
市民金融とNPO・社会的企業 |
木村 真樹/著 |
|
|
|
10 |
農村とNPO・社会的企業 |
曽根原 久司/著 |
|
|
|
11 |
災害とボランティア活動 |
村井 雅清/著 |
|
|
|
12 |
ジェンダーからみた社会的企業と女性の自立 |
朴 賢淑/著 |
|
|
|
13 |
NPO・社会的企業とソーシャル・チェンジ |
馬頭 忠治/著 |
|
|
|
もどる