蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012058234 | 図書 | 429.6//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000404037 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
素粒子物理に未来はあるか |
書名ヨミ |
ソリュウシ ブツリ ニ ミライ ワ アルカ |
副書名 |
グラショウ教授が語る |
副書名ヨミ |
グラショウ キョウジュ ガ カタル |
著者名 |
シェルダン・L・グラショウ/著
本間 三郎/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-621-03976-8 |
分類記号 |
429.6
|
著者紹介 |
1979年ノーベル物理学賞を受賞。現在、ハーバード大学物理学教授。 |
内容紹介 |
何度も究極の粒子に到達したといわれながら、新しい現象・さらに基本的な粒子が発見されてきたサイクルを見直し、人類の未来における素粒子物理学の在り方を探る。素粒子物理学の現状と将来を語る。<ソフトトカバー> |
目次
内容細目
もどる