蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012142194 | 図書 | 464//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000409610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バイオサイエンスで健康を考える (夢・化学-21) |
書名ヨミ |
バイオ サイエンス デ ケンコウ オ カンガエル |
叢書名 |
夢・化学-21
|
著者名 |
桐村 光太郎/編
鈴木 【ケン】之/[ほか]共著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ |
118p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-03992-X |
分類記号 |
464.04
|
著者紹介 |
1960年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。早稲田大学理工学部応用化学科助教授。専門は応用生物化学、生命工学、とくに微生物や酵素を利用した有用物質の生産。 |
内容紹介 |
「健康と老化」万人に等しく身近でありながら、神秘のベールに包まれたままのこのテーマは、人類発祥以来の謎。ここでは3人の科学者がそれぞれの切口で、現在までの成果をお見せする。 |
目次
内容細目
もどる