蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012208052 | 図書 | 509.69//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000414249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組立自動化ラインの構築法 |
書名ヨミ |
クミタテ ジドウカ ライン ノ コウチクホウ |
副書名 |
「思想ある自動化」と「ながらの自動化」 |
副書名ヨミ |
シソウ アル ジドウカ ト ナガラ ノ ジドウカ |
著者名 |
露木 崇夫/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ |
214p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-03595-5 |
分類記号 |
509.69
|
内容紹介 |
経済の低迷の中で、産業は多品種少量生産へ移行した。その中で組立て部門の自動化を、従来の省力中心でなく、潜在的労働力不足、消費者の多様化志向、生産量の変化に対応する設備とその有効利用、付加価値引き上げなどの面から考える。 |
目次
内容細目
もどる