蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012232078 | 図書 | 721.9//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河鍋暁斎 |
書名ヨミ |
カワナベ ギョウサイ |
副書名 |
逸話と生涯 |
副書名ヨミ |
イツワ ト ショウガイ |
著者名 |
大野 七三/著
|
出版者 |
日本図書刊行会
近代文芸社(発売)
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ |
238,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7733-3315-4 |
分類記号 |
721.9
|
著者紹介 |
1922年生まれ。狭山市文化財審議会委員。著書に「『先代旧事本紀』考」「『先代旧事本紀』訓註」など。 |
内容紹介 |
幕末から明治の日本美術凋落衰頽の時期に悠然と生きぬいた日本絵画界の異端者、河鍋暁斎。「暁斎画談」「河鍋暁斎翁伝」などの伝記を通して、幕末から明治初めの時代背景と絵画の全貌を明らかにしていく。 |
目次
内容細目
もどる