蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013241631 | 図書 | 920.4//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000537095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉川幸次郎講演集 |
書名ヨミ |
ヨシカワ コウジロウ コウエンシュウ |
著者名 |
吉川 幸次郎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ |
498p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-74644-7 |
分類記号 |
920.4
|
著者紹介 |
1904年神戸市生まれ。中国文学研究者。京都大学名誉教授。著書に「中国文学史」「読書の学」「講座中国」ほか多数。80年没。 |
内容紹介 |
文学とは何か、詩とは何か、中国文学はいかに特殊であり普遍であるのか。逝去の前年までの36年間にものされた「吉川節」をあとうかぎり忠実に再現、高度の内容をわかりやすく語る。既刊書未収録の29篇。 |
目次
内容細目
もどる