蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014863680 | 図書 | 210.4//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000708962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世寺社と荘園制 |
書名ヨミ |
チュウセイ ジシャ ト ショウエンセイ |
著者名 |
小山 靖憲/著
|
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ |
339,23p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8273-1156-0 |
分類記号 |
210.4
|
著者紹介 |
1941年兵庫県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得。帝塚山大学教養学部教授・和歌山大学名誉教授。著書に「中世村落と荘園絵図」ほか。 |
内容紹介 |
紀伊国を対象として、高野山金剛峯寺、大伝法院根来寺、熊野三山などの地方的な権門寺社が、中世においてどのようにその地位と組織を確立し、いかなる機能を果たしたのかを、所領経営の問題(荘園制)と関連づけて解明する。 |
目次
内容細目
もどる