蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012264691 | 図書 | 566.7//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000421558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
錆をめぐる話題 (ポピュラーサイエンス) |
書名ヨミ |
サビ オ メグル ワダイ |
叢書名 |
ポピュラーサイエンス
|
著者名 |
井上 勝也/著
|
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7853-8613-4 |
分類記号 |
563.7
|
著者紹介 |
1920年東京都生まれ。東京大学理学部化学科卒業。現在、千葉大学名誉教授、理学博士。主著に「さびの科学」「腐食と防食」「洗剤の科学」「活性剤の化学」「科学表現」他。 |
内容紹介 |
金属がさびるとはどんな変化なのか、出来た物質の特徴は何か。従来電気化学を通してしか説明できなかったさびについての知識を、初めの2点に絞って一般の人々によく分かるように解説。 |
目次
内容細目
もどる