蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1046411409 | 図書 | 611/600:S15/1985 | 禁帯出 | 在庫 | R20A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000685641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の企業進化 |
書名ヨミ |
ニホン ノ キギョウ シンカ |
副書名 |
革新と競争のダイナミック・プロセス |
副書名ヨミ |
カクシン ト キョウソウ ノ ダイナミック プロセス |
著者名 |
小田切 宏之/著
後藤 晃/著
河又 貴洋/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ |
306p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-39278-5 |
分類記号 |
335.21
|
著者紹介 |
1946年生まれ。一橋大学大学院教授。著書に「日本の企業戦略と組織」。 1945年生まれ。一橋大学イノベーション研究センター教授。著書に「新・日本経済論」ほか。 |
内容紹介 |
最も環境に適したものが生き残る。この淘汰と進化の原則が、日本企業にどのように働いたのか。明治維新以後の日本の技術と産業を歴史的に分析。7事業を例に、発展のプロセスを明快に描き出す。 |
目次
内容細目
もどる