蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012264295 | 図書 | 489/アサ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1012362255 | 図書 | 489/アサ/1994 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5210308812 | 図書 | 489// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
生野 | | 6410346040 | 図書 | 489// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
平野 | | 7210345059 | 図書 | 489// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000422984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アザラシの保育園 (写真でつづる自然と人の物語) |
書名ヨミ |
アザラシ ノ ホイクエン |
副書名 |
出会い、ふれあい、そして別れ。北の町の小さな水族館の記録。 |
副書名ヨミ |
デアイ フレアイ ソシテ ワカレ キタ ノ マチ ノ チイサナ スイゾクカン ノ キロク |
叢書名 |
写真でつづる自然と人の物語
|
著者名 |
倉沢 栄一/著
|
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7945-0647-3 |
分類記号 |
489.59
|
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。日本大学農獣医学部卒業。ダイビング雑誌の編集・カメラマンを経て1988年に北海道えりも町に移住し、独立。著書に「アザラシの棲む岬から」「のんびりマナティー」。 |
内容紹介 |
北海道えりも岬は、野生のアザラシがすむ所として知られる。春の嵐の翌日には親と離れてしまったアザラシの子が浜辺に打ち上げられ、近くの水族館では飼育係が仕事の合間に介護にあたる。やがて海に戻すまでを感動的に描く。 |
目次
内容細目
もどる