蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012314652 | 図書 | 180.21//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000427398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本地垂迹 (日本歴史叢書) |
書名ヨミ |
ホンチ スイジャク |
叢書名 |
日本歴史叢書
|
著者名 |
村山 修一/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ |
390,16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06605-5 |
分類記号 |
182.1
|
内容紹介 |
本地垂迹とは、神仏両者の信仰を融合せしめた日本独特の理論で、それが長い日本歴史を通じ政治・文学・芸術など国民生活の様々な分野にとけこみ、日本文化形成の基盤となった。その過程を解明し具体的に詳述する。 |
目次
内容細目
もどる