蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
17 |
在庫数 |
16 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
かえるのそらとぶけんきゅうじょ
|
著者名 |
村上 勉/作
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022548489 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | L3B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011257536 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111002464 | 図書 | Fムラカ//幼年童話 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311016751 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5611002592 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711046853 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
浪速 | | 5910974475 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
西淀川 | | 6011173256 | 図書 | Fムラカ// | | 貸出中 | こども8 | 児童書(J) | |
× |
9 |
淀川 | | 6110999858 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | J18B | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東淀川 | | 6211332397 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | J11 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東成 | | 6311060781 | 図書 | Fムラカ//幼年童話 | | 在庫 | J-2B | 児童書(J) | |
○ |
12 |
城東 | | 6611004240 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | 子どもの本8B | 児童書(J) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6711164167 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | こども3B | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住之江 | | 6911040563 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住吉 | | 7011095952 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | J-5A | 児童書(J) | |
○ |
16 |
東住吉 | | 7111004896 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
平野 | | 7211204594 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012551429 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かえるのそらとぶけんきゅうじょ |
書名ヨミ |
カエル ノ ソラトブ ケンキュウジョ |
著者名 |
村上 勉/作
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ |
46p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-313650-9 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1943年兵庫県生まれ。「おばあさんのひこうき」で小学館絵画賞受賞。ほかの作品に「おおきなきがほしい」「きつね三吉」など。 |
内容紹介 |
森のはずれのどんぐりの木に、かえると、あまがえると、とかげが暮らしています。ある日、どんぐりの木にいた「けむくじゃら」が、ちょうちょになったことを知ったかえるは、どうやったら空を飛べるのかを研究しはじめ…。 |
内容紹介(児童書) |
もりのはずれの大きなどんぐりの木にくらす、かえる、とかげ、あまがえる。ある日、どんぐりの木にやってきた、「けむくじゃら」なやつにであってからというもの、かえるの様子(ようす)がちょっとおかしいのです。どうやら、ひとりこもって、「けんきゅう」をはじめたようなのですが…。 |
目次
内容細目
もどる