蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012379796 | 図書 | 470/シヨ/1995 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物のつくりを調べる (実験はかせの理科の目・科学の芽) |
書名ヨミ |
ショクブツ ノ ツクリ オ シラベル |
叢書名 |
実験はかせの理科の目・科学の芽
|
著者名 |
大竹 三郎/[著]
野崎 加代子/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-337-15107-9 |
分類記号 |
470
|
著者紹介 |
1928年神奈川県生まれ。東京物理学校卒業。現在、湘南工科大学教授。理科教育研究の著書・翻訳書が多数ある。子ども向けの本に「橋をかける」「黒つちがもえた」など多数。 |
内容紹介 |
種の観察から、実際に種をまいて育ててみる。植物に水を与えるということはどういうことか。アサガオや畑の作物、山などのまわりの自然での観察や実験を通して、植物のつくりや不思議な力を学ぼう。 |
目次
内容細目
もどる