蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1011023106 | 図書 | 910.25/S7/4 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000308465 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
講座元禄の文学 4 |
| 書名ヨミ |
コウザ ゲンロク ノ ブンガク |
| 著者名 |
浅野 晃/[ほか]編集
|
| 出版者 |
勉誠社
|
| 出版年月 |
1993.3 |
| ページ |
440p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-585-02010-1 |
| 分類記号 |
910.25
|
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
上方の劇壇 |
鳥越 文蔵/著 |
|
|
|
| 2 |
江戸の劇壇 |
諏訪 春雄/著 |
|
|
|
| 3 |
地方の芝居 |
山路 興造/著 |
|
|
|
| 4 |
劇場と興行 |
赤間 亮/著 |
|
|
|
| 5 |
狂言作者・浄瑠璃作者 |
土田 衛/著 |
|
|
|
| 6 |
正本・絵入狂言本・番付・評判記 |
須山 章信/著 |
|
|
|
| 7 |
観客 |
守屋 毅/著 |
|
|
|
| 8 |
近松の生涯 |
武井 協三/著 |
|
|
|
| 9 |
近松時代浄瑠璃の特色 |
白方 勝/著 |
|
|
|
| 10 |
世話浄瑠璃の特色 |
井口 洋/著 |
|
|
|
| 11 |
歌舞伎の特色 |
近藤 瑞男/著 |
|
|
|
| 12 |
芸論として |
松崎 仁/著 |
|
|
|
| 13 |
詞章として |
青木 正次/著 |
|
|
|
| 14 |
音曲として |
鎌倉 惠子/著 |
|
|
|
| 15 |
操り劇として |
平田 澄子/著 |
|
|
|
| 16 |
海音 |
大橋 正叔/著 |
|
|
|
| 17 |
文流・一風・千柳 |
長友 千代治/著 |
|
|
|
| 18 |
三都の狂言作者 |
佐藤 恵里/著 |
|
|
|
| 19 |
加賀掾・土佐掾 |
阪口 弘之/著 |
|
|
|
| 20 |
義太夫 |
景山 正隆/著 |
|
|
|
| 21 |
政太夫・若太夫 |
井野辺 潔/著 |
|
|
|
| 22 |
上方 |
荻田 清/著 |
|
|
|
| 23 |
江戸の役者 |
井上 伸子/著 |
|
|
|
| 24 |
出雲・和吉・松洛・以貫 |
富田 康之/著 |
|
|
|
| 25 |
継承と改作 |
松井 今朝子/著 |
|
|
|
| 26 |
近世小説への影響 |
河合 真澄/著 |
|
|
|
| 27 |
近松作品映画化の歴史 |
飯島 満/著 |
|
|
|
もどる