蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012451645 | 図書 | 318.2//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000435095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふりむけば……はつらつひろこのかけ足日記 |
書名ヨミ |
フリムケバ ハツラツ ヒロコ ノ カケアシ ニッキ |
著者名 |
市川 ひろこ/著
|
出版者 |
インパクト出版会
イザラ書房(発売)
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7554-0043-0 |
分類記号 |
318.237
|
著者紹介 |
1931年小田原市生まれ。小田原高等女学校卒業後、小田原市役所に就職。小田原市ではじめての女性管理職、中央公民館館長となる。退職後、現在はひろこ・いちかわカルチャーサロンを主宰。 |
内容紹介 |
市民が知り得ない役所という職場で、どういう形で仕事が進んでいくのか。そして一人の女性が、どうそれに関わってきたか。見えにくい役所の仕組みを、40年役所を勤めあげた著者が語る。 |
目次
内容細目
もどる