蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1012448823 | 図書 | 210.02// | | 在庫 | L29A,L36A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000435230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古文書学と中世文化史 |
書名ヨミ |
ニホン コモンジョガク ト チュウセイ ブンカシ |
著者名 |
荻野 三七彦/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ |
482,14p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-02745-9 |
分類記号 |
210.4
|
著者紹介 |
1904年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。早稲田大学教授、日本古文書学会理事等を歴任。日本古文書学発展に尽力した。主要著書に「日本中世古文書の研究」がある。1992年没。 |
内容紹介 |
日本古文書学の泰斗が遺した論考から日本古文書学と中世文化史に関する精粋十九篇を収録。「原本」を重視し、そこから得られる情報を最大限に駆使する。鋭い史料批判から生まれた数々の名篇は、今なお、価値を失っていない。 |
目次
内容細目
もどる