蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012526263 | 図書 | 361.5//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000440100 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
視線と「私」 |
書名ヨミ |
シセン ト ワタクシ |
副書名 |
鏡像のネットワークとしての社会 |
副書名ヨミ |
キョウゾウ ノ ネットワーク ト シテ ノ シャカイ |
著者名 |
木村 洋二/著
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-335-55064-2 |
分類記号 |
361.4
|
著者紹介 |
1948年青森県八戸市生まれ。京都大学文学部卒業。現在、関西大学社会学部教授。コミュニケーション論、理論社会学専攻。著書に「笑いの社会学」、訳書に「友人たち/恋人たち」他がある。 |
内容紹介 |
「私の構成」「宿りのためらい」「他者への跳躍」「結び目の力学」の4つのテーマで、自己・羞恥・贈与・社会を論じる。ヒト社会と「私」の結び目を解く、新しいネットワーク理論の試み。 |
目次
内容細目
もどる