蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012517387 | 図書 | 910.4//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000440250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学のプログラム (批評空間叢書) |
書名ヨミ |
ブンガク ノ プログラム |
叢書名 |
批評空間叢書
|
著者名 |
山城 むつみ/著
|
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87233-205-9 |
分類記号 |
910.4
|
内容紹介 |
小林秀雄、坂口安吾らは「書くこと」によっていかに戦争に処したか。戦時下における「書くこと」の意味への問いは、「訓読」というプログラムへと連結される。「日本精神=イデオロギー」分析へと向かう新鋭の第一評論集。 |
目次
内容細目
もどる