蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011565338 | 図書 | 281.04//1993 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1012892194 | 図書 | 281.04//1993 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000368504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上海東亜同文書院 |
書名ヨミ |
シャンハイ トウア ドウブン ショイン |
副書名 |
日中を架けんとした男たち |
副書名ヨミ |
ニッチュウ オ カケン ト シタ オトコタチ |
著者名 |
栗田 尚弥/著
|
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ |
299p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02077-5 |
分類記号 |
281.04
|
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。中央大学法学部卒業。現在、埼玉大学講師。共編著書に「東亜同文会史」「中国の旅」「埼玉県の百年」「埼玉軍政部資料調査報告」。 |
内容紹介 |
中国上海に東亜同文書院という学校があった。二十世紀前半の激動の日中関係史のなかで、この学校の書院生ほど日中の友好を真摯に考えたものはいなかった。日本と第二の祖国中国の間で揺れた彼らの苦悩とジレンマを描く。 |
目次
内容細目
もどる