蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013967268 | 図書 | 386.16//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[歌川 国芳 悳 俊彦 悳 俊彦 岩切 友里子 須永 朝彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000607822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
壬生狂言の魅力 |
書名ヨミ |
ミブ キョウゲン ノ ミリョク |
副書名 |
梅原猛の京都遍歴 |
副書名ヨミ |
ウメハラ タケシ ノ キョウト ヘンレキ |
著者名 |
梅原 猛/著
西川 照子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-01529-7 |
分類記号 |
386.8162
|
著者紹介 |
1925年生まれ。京都大学文学部卒業。現在、国際日本文化研究センター顧問。著書多数。 神奈川県生まれ。専門は民俗学。著書に「神々の赤い花」がある。 |
内容紹介 |
京都・壬生寺に伝えられる壬生狂言。京都の人々に守られてきたこの貴重な伝統演劇の魅力を梅原猛が語る。また、壬生狂言三十曲それぞれについて、発生と発展を詳説。壬生狂言のすべてがわかる一冊。 |
目次
内容細目
もどる