蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012507156 | 図書 | 519.5/S28/5 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1012671929 | 図書 | 519/キミ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1012809941 | 図書 | 519/キミ/1995 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000453719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きみのからだが地球環境 5 |
書名ヨミ |
キミ ノ カラダ ガ チキュウ カンキョウ |
著者名 |
小原 秀雄/編
下谷 二助/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-94164-X |
分類記号 |
519
|
著者紹介 |
1927年東京生まれ。国立科学博物館動物学部助手から著述業を経て現在、女子栄養大学教授。88年には国連環境計画よりグローバル500賞受賞。著書に「世界の天然記念物」など。 |
内容紹介 |
自然の成り立ちと環境から、人間の新しいくらしと地域を考える本。人間と自然との交流、そして様々な生き物のつながりで成り立っている地球。環境問題の本質を問いつつ、新しい地域の形成に未来を見る。 |
内容紹介(児童書) |
人間は「もっともっと」と物をほしがる生物だ。だが、そのしくみが地域をこわし、自然のままの世界を減らし、都市を増やし、ゴミをためていく。いったい、人間は地球のガン細胞なのか。見開きページの絵で問題提起をする。 |
目次
内容細目
もどる