蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012723902 | 図書 | 213.6//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000458880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多摩近現代の軌跡 |
書名ヨミ |
タマ キンゲンダイ ノ キセキ |
副書名 |
地域史研究の実践 |
副書名ヨミ |
チイキシ ケンキュウ ノ ジッセン |
著者名 |
江井 秀雄/著
|
出版者 |
けやき出版
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ |
320p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-905942-64-0 |
分類記号 |
213.6506
|
内容紹介 |
多摩数千年の人類の歴史、その自然環境・風土によって培われたもの、それを失うことは人脈を絶やし歴史の火を消すことになるのである。黒船来航から平成の市民運動まで、多摩の近現代史150年の軌跡を辿る。 |
目次
内容細目
もどる