蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014217390 | 図書 | 448//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000630507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一本道とネットワーク |
書名ヨミ |
イッポンミチ ト ネットワーク |
副書名 |
地図の文化史・方法叙説 |
副書名ヨミ |
チズ ノ ブンカシ コトハジメ |
著者名 |
堀 淳一/著
|
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ |
331,13p 図版12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87893-283-X |
分類記号 |
448.9
|
著者紹介 |
1926年生まれ。北海道大学理学部卒業。地図研究家。エッセイスト。72年「地図のたのしみ」で日本エッセイストクラブ賞受賞。「地図のイメージ紀行」など著書多数。 |
内容紹介 |
ヨーロッパ中世の巡礼地図、アラビア半島の交通路図、17世紀ベトナムの道中図、流通ネットワーク地図など、様々な地域、あらゆる時代の地図を新たな視点で読み、それらの歴史・文化・社会・思想的意義を考える。 |
目次
内容細目
もどる