蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012661037 | 図書 | 72/4369/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000461995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
墨絵の達磨画入門 |
書名ヨミ |
スミエ ノ ダルマガ ニュウモン |
副書名 |
達磨大師とだるまさんを描く |
副書名ヨミ |
ダルマ ダイシ ト ダルマサン オ エガク |
著者名 |
干場 哲鳳/著
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ |
157p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8170-3953-1 |
分類記号 |
724.15
|
著者紹介 |
1925年生まれ。新京工業大学卒業。68年中部運搬技研設立、代表取締役社長。墨絵は57年より。個展10数回、水墨画の講師も。著書に「仏像画入門」「墨絵の仏像画」など。 |
内容紹介 |
手足が無くても七転八起したり、悲願成就の黒目を入れたり、日本人に親しまれている達磨大師。本書は達磨画の様々を紹介し、運筆、顔の各部の表情の描き分けから懇切に解説した達磨画の入門書。 |
目次
内容細目
もどる