蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012659940 | 図書 | 389//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000462071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
贈与交換の人類学 |
書名ヨミ |
ゾウヨ コウカン ノ ジンルイガク |
著者名 |
伊藤 幹治/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ |
274,62p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-85695-1 |
分類記号 |
389.04
|
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。国学院大学大学院修士課程修了。現在、成城大学教授、国立民族学博物館名誉教授。著書に「宗教と社会構造」「家族国家観の人類学」「宴と日本文化」などがある。 |
内容紹介 |
文化人類学のなかでも主要な分野のひとつとなっている贈与交換の研究。パプアニューギニアの石斧から、ヴァレンタインデーの贈りものまで、学問的研究の成果を集大成するとともに、日本の事例を視野におさめた必読の研究書。 |
目次
内容細目
もどる