蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1021978638 | 図書 | 323.9// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012315048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行政法概念の諸相 (行政法研究) |
書名ヨミ |
ギョウセイホウ ガイネン ノ ショソウ |
叢書名 |
行政法研究
|
著者名 |
塩野 宏/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ |
13,528,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13100-2 |
分類記号 |
323.9
|
内容紹介 |
行政改革・司法制度改革に、行政法理論はいかに応接したか。行政法序論、公法と私法、行政過程とその統制、国と地方公共団体などに関する全23篇の論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
行政法概念の諸相 |
|
|
|
|
2 |
基本法について |
|
|
|
|
3 |
行政事件訴訟法改正と行政法学 |
|
|
|
|
4 |
ある行政訴訟事件から見た行政法学の役割 |
|
|
|
|
5 |
行政法における「公と私」 |
|
|
|
|
6 |
行政法における「公益」について |
|
|
|
|
7 |
法治主義と行政法 |
|
|
|
|
8 |
情報公開法適用上の課題 |
|
|
|
|
9 |
行政訴訟の課題と展望 |
|
|
|
|
10 |
行政訴訟改革の動向 |
|
|
|
|
11 |
行政事件訴訟法改正と行政法学 |
|
|
|
|
12 |
改正行政事件訴訟法の課題と展望 |
|
|
|
|
13 |
改正行政事件訴訟法の諸問題 |
|
|
|
|
14 |
地方自治の本旨に関する一考察 |
|
|
|
|
15 |
地方公共団体の出訴資格 |
|
|
|
|
16 |
地方行政の活性化に果たす法曹の役割 |
|
|
|
|
17 |
行政法学における法人論の変遷 |
|
|
|
|
18 |
国立大学法人について |
|
|
|
|
19 |
国立大学法人の学長選考制度 |
|
|
|
|
20 |
行政委員会制度について |
|
|
|
|
21 |
地方公務員制度改革の一局面 |
|
|
|
|
22 |
地方公務員法制の変遷 |
|
|
|
|
23 |
放送受信料考 |
|
|
|
|
もどる