蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1014890741 | 図書 | 374.3//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
不登校の歩き方
荒井 裕司/編著…
Software‐Defined …
Larry Pe…
教師のための学校カウンセリング
小林 正幸/編,…
教師・親のための子ども相談機関利用…
小林 正幸/編,…
教養としての現代社会入門
小林 正幸/著
保護者とつながる教師のコミュニケー…
早川 惠子/編著…
お年寄りに喜ばれる楽しいレクリエー…
小林 正幸/著,…
メディア・リテラシーの倫理学
小林 正幸/著
特別支援教育基本用語100 : 解…
上野 一彦/編,…
教師・親のための子ども相談機関利用…
小林 正幸/編,…
力道山をめぐる体験 : プロレスか…
小林 正幸/著
学校でしかできない不登校支援と未然…
小林 正幸/監修…
教師のための学校カウンセリング
小林 正幸/編,…
子どもの対人スキルサポートガイド …
小林 正幸/編,…
現役教師が活用する仕事術 : 大学…
小林 正幸/編著…
教師・親のための子ども相談機関利用…
小林 正幸/編,…
特別支援教育基本用語100 : 解…
上野 一彦/編,…
教師のための不登校サポートマニュア…
小林 正幸/著,…
事例に学ぶ不登校の子への援助の実際
小林 正幸/著
保護者との関係に困った教師のために…
小林 正幸/編著…
学校心理士の実践幼稚園・小学校編
松村 茂治/[ほ…
不登校児の理解と援助 : 問題解決…
小林 正幸/著
先生のための不登校の予防と再登校援…
小林 正幸/著
なぜ、メールは人を感情的にするのか…
小林 正幸/著
学級再生
小林 正幸/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000714945 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
教師のための電話相談 |
| 書名ヨミ |
キョウシ ノ タメ ノ デンワ ソウダン |
| 副書名 |
悩み・疑問へのアドバイス |
| 副書名ヨミ |
ナヤミ ギモン エノ アドバイス |
| 著者名 |
松村 茂治/編
小林 正幸/編
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
教育出版
|
| 出版年月 |
1998.12 |
| ページ |
188p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-316-36890-7 |
| 分類記号 |
374.3
|
| 著者紹介 |
東京学芸大学勤務。著書に「教室でいかす学級臨床心理学」など。 東京学芸大学勤務。 |
| 内容紹介 |
様々な問題が出現する教育現場では、教師たちの新しい苦悩が始まっている。東京学芸大学で開設している教師のための電話相談での経験をもとに、教師の抱えている悩みを具体例として挙げ、その解決策を探る。 |
目次
内容細目
もどる