蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013398449 | 図書 | 219.9//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東淀川 | | 6210584634 | 図書 | 291.9// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000784086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しらべてみようリサイクル 5 |
書名ヨミ |
シラベテ ミヨウ リサイクル |
著者名 |
中村 三郎/文
本多 淳裕/監修
大滝 まみ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ |
39p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-577-02048-3 |
分類記号 |
518.523
|
著者紹介 |
1947年新潟県生まれ。明治大学卒業。ジャーナリスト、放送作家。著書に「リサイクルのしくみ」ほか。 |
内容紹介 |
私たちが生きていくために欠かせない「水」と「食べもの」がどのようにリサイクルされているかを、図と写真を豊富に用いてわかりやすく解説する。 |
内容紹介(児童書) |
毎日大量のごみが出されるが、このままでは自然や資源が失われることになる。ごみにならないようにくりかえしの利用のさまざまを紹介する。この巻は、生活に欠かすことのできない水と生ごみのリサイクルのしくみを解説する。 |
目次
内容細目
もどる