蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014355612 | 図書 | 210.55//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000478389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉宗と享保の改革 (教養の日本史) |
書名ヨミ |
ヨシムネ ト キョウホウ ノ カイカク |
叢書名 |
教養の日本史
|
著者名 |
大石 学/著
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ |
352p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-490-20278-4 |
分類記号 |
210.55
|
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。名城大学助教授。著書に「大江戸意外なはなし366日事典」。 |
内容紹介 |
町火消組合の創設、町家の改造、町奉行所の機構改革、公園の整備、全国人口調査などの政策に、首都、国の確立をめざした吉宗の意図をさぐる。将軍吉宗の政策を広範囲に取り上げ、具体的、平易に叙述。 |
目次
内容細目
もどる