蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1013023211 | 図書 | 188.7//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000485429 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
真宗の宗教社会史 |
| 書名ヨミ |
シンシュウ ノ シュウキョウ シャカイシ |
| 著者名 |
有元 正雄/著
|
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
1995.11 |
| ページ |
406,8p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-642-03325-4 |
| 分類記号 |
188.72
|
| 著者紹介 |
1930年岡山県生まれ。広島文理科大学史学科卒業。現在、広島経済大学教授。広島大学名誉教授。著書に「近世瀬戸内農村の研究」など。 |
| 内容紹介 |
日本における宗教社会学はいまだ構築されていない。本書は歴史学の立場から宗教社会史を提唱し、浄土真宗を対象として、近代化の中に特徴的な軌跡を辿った門徒の行動様式を「宗教の経済的社会化」として解明する。 |
目次
内容細目
もどる