蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013067333 | 図書 | 188.7//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000486202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蓮如のすべて |
書名ヨミ |
レンニョ ノ スベテ |
著者名 |
早島 鏡正/編
|
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ |
215p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02311-1 |
分類記号 |
188.72
|
著者紹介 |
1922年北海道生まれ。東京帝国大学印度哲学梵文学科卒業。現在、東京大学名誉教授。文学博士。築地本願寺仏教文化研究会会長。浄土真宗本願寺派宣正寺前住職。著書に「親鸞入門」など。 |
内容紹介 |
宗祖親鸞の血脈を継ぎ、独自の布教活動を創出し、本願寺を日本最大の教団へと拡大した蓮如の教学と波瀾の人生を多方面から描く。民衆が求めた「こころ」の救済による布教活動を行った蓮如のすべて。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
親鸞から蓮如へ |
普賢 晃寿/著 |
|
|
|
2 |
蓮如の生涯 |
立木 真人/著 |
|
|
|
3 |
室町という舞台装置 |
立木 真人/著 |
|
|
|
4 |
蓮如の伝道と教義 |
早島 鏡正/著 |
|
|
|
5 |
蓮如語録に聞く |
早島 鏡正/著 |
|
|
|
6 |
蓮如上人と『御文章』 |
林 智康/著 |
|
|
|
7 |
蓮如と女人往生 |
卜部 典子/著 |
|
|
|
8 |
現代に生きる蓮如 |
西山 郷史/著 |
|
|
|
もどる