蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道・身心・修行 (実存思想論集)
|
叢書名 |
実存思想論集
|
出版者 |
理想社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023575044 | 図書 | 114.5// | | 在庫 | L29A,L30B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013012142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道・身心・修行 (実存思想論集) |
書名ヨミ |
ミチ シンジン シュギョウ |
叢書名 |
実存思想論集
|
出版者 |
理想社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ |
201,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-650-00309-3 |
分類記号 |
114.5
|
内容紹介 |
「日本の武道の思想」「世阿弥「伝書」における稽古の思想」「道は無窮なり」など論文7本と書評6本を収録する。2013年4月から2014年3月までの実存思想協会活動報告も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の武道の思想 |
魚住 孝至/著 |
|
|
|
2 |
世阿弥『伝書』における稽古の思想 |
西平 直/著 |
|
|
|
3 |
道は無窮なり |
井上 克人/著 |
|
|
|
4 |
仏教における修行 |
吉村 均/著 |
|
|
|
5 |
フッサールとフィンクにおける脱現在化について |
池田 裕輔/著 |
|
|
|
6 |
レヴィナスとヴァール |
木元 麻里/著 |
|
|
|
7 |
白隠の戒律観 |
小浜 聖子/著 |
|
|
|
8 |
酒井潔著『ライプニッツのモナド論とその射程』 |
山内 志朗/著 |
|
|
|
9 |
酒井潔/佐々木能章/長綱啓典編『ライプニッツ読本』 |
橋本 由美子/著 |
|
|
|
10 |
齋藤元紀著『存在の解釈学 『存在と時間』の構造・転回・反復』 |
村井 則夫/著 |
|
|
|
11 |
澤田哲生著『メルロ=ポンティと病理の現象学』 |
本郷 均/著 |
|
|
|
12 |
森一郎著『死を超えるもの 3・11以後の哲学の可能性』 |
田端 健人/著 |
|
|
|
13 |
田端健人著『学校を災害が襲うとき 教師たちの3・11』 |
山本 英輔/著 |
|
|
|
もどる