蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013105638 | 図書 | 375//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000492178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グングン伸びる情報活用能力 |
書名ヨミ |
グングン ノビル ジョウホウ カツヨウ ノウリョク |
副書名 |
校内ネットワークで変わる情報教育 |
副書名ヨミ |
コウナイ ネットワーク デ カワル ジョウホウ キョウイク |
著者名 |
加藤 直樹/編著
川島ネットワーク研究会/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東京出版
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ |
146p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-924644-51-X |
分類記号 |
375.199
|
著者紹介 |
岐阜大学教育学部附属カリキュラム開発研究センター在籍。 |
内容紹介 |
情報化社会の中での学校教育の立場はどうあるべきか。ただ単にコンピュータを導入するだけでなく、情報活用能力の育成をめざした教育の推進を提言。岐阜県の川島中学校の実践例をもとにして考える。 |
目次
内容細目
もどる